2019年7月2日火曜日

めっちゃひさびさ

ひさびさになってしまいました。

まあ、とにかく毎日バタバタです。

計画自体に少し無理があったのかも
と思われるところもあるのですが、
完全に遅れてます。

何とかやりきるため
毎日バタバタです。

さて、
宿根ビオラの夏越しについて
書こう書こうと思いつつ
あっと言う間に7月になってしまいました。

ビクトリアズブラッシュ

レベッカ

コルビネ

2、3日前の画像です。

ハウスの中で水だけやってる状態です。

素人時代に何回か宿根ビオラの夏越しに
チャレンジしたことがあるんですが、
大体枯らしてました。

こちらはエレーネクイン

このエレーネクインは一度夏越しをしたものです。
ずーっとポットのままです。

おそらく、湿気の方が問題で
水が残ってると根腐れで
枯れてしまうんだと思います。

ですので、暑い所では
露地植えや大鉢での夏越しは
かなり難しいのではと思います。

ですので、どうしても夏越しさせたい場合は
今の時季に挿し穂をして
水はけの良い土で9センチのポットで
管理した方が良いのではと思います。
普通のビオラより根が出やすいので
結構簡単につくと思います。

まて、ポットは小さい方が水管理が
しやすくなります。

置場所としては雨の当たらない
午前中のみ日の当たるところが
ベストだと思います。

午前中に水やりをして
出来るだけ早く乾く方が
いいと思います。

夕方に水ぎれで
ヘタっていても水は
やらない方がいいと思います。

ざっと思ってることを書きましたが、
品種によっても夏越ししやすさは
変わってきます。

ハウスの中では少しずつ減っていく
宿根ビオラですが、
いくつかは水やりだけで
夏越ししてくれてます。
ですので、いくつか差してみた方が
生き残る可能性は高くなると思います。

神戸ビオラのラベルです。


懐かしいなぁ。