2017年4月30日日曜日

関係ないね。


すっかり暖かく、
というより昼間は暑くなりましたね。

なかなか体が夏モードについていけてないです。

水切れも早くなって
水やりも毎日モードへ成りつつあります。
これが大変なんです。

やり過ぎても駄目だし、
少なすぎるとダメージ出たりで。

そんな中、ビオラが元気に咲いてます。

兄弟株ですが、しっかり種取り出来てないんだなぁー。
もうすぐ限界が来そう。



リシマキア ボジョレーです。
昨年咲かなかったものを鉢上げしました。
少しずつ出荷してます。

ゴニオリモン

リモニウムに似たものらしく、
それらしい花が2年目にして咲き始めました。
もっと株が作れるといいかな。
こちらはもう少し咲いてきたら
出荷していく予定です。

そんなこんなで日々バタバタです。
世の中はゴールデンウィークですが、


「関係ないね。」と柴田恭兵風に言いながら
作業してます。


2017年4月16日日曜日

どうするかって決まってるんです。


今日は、すぐ夏が来ちゃうんじゃなかろうかという天気で、
とにかく暑かった!

夏のことを考えるとゾッとします。

さて、ヒポエステスの種まきをしてますが、
昨年ホワイトの発芽率が悪くて
その事を種苗屋さんにお伝えしたところ
メーカーさんの方で試験をされたようで、
今年の種は発芽率が低いので
倍の数量を入れてますとの事。

これが結構嫌なんですよねー。

倍入ってるんだから良いじゃんって言われそうですが、
4色ある内の一つなので、
他の色との兼ね合いを考えると
倍蒔かないといけなくなるんです。

ということは

播種トレイも倍
土も倍
置き場も倍
時間も倍

ということになっちゃいます。
まあ、きっちり蒔いちゃうんですけどね。

みんなどうしてるんだろ。


さて、出荷し始めたものです。

クリムソンクローバーです。
可愛いです。

ほとんどはラベル苗での出荷だと思いますが、
今回初めて作ったのもあるんですが、
端から開花させての出荷を目指してのものになります。
ポットは3寸ロングです。

クリーニングがたいへんですが、
可愛い花です。

因みにストロベリーキャンドルという
名前でも売られています。



こちらはいち早く咲き始めた
カレックス グレイです。

葉は普通のグリーンですが、
このボコボコしたのが売りなんでしょう。

もちろん初めて見ました。
4寸ロングで作ってます。


こんなことしてるのウチ位だろうなぁ。





2017年4月9日日曜日

うちの春



桜も咲いて、すっかり春ですね。

天気はイマイチな日が続きますが、
ウチでの春は毎年作ってるこれ!

八重ペチュニア
ダブルカスケードのオーキッドミスト。

少しづつですが、毎年作り方を変えながら作って
模索しながらやってます。
天候も毎年違うので何とも言えませんが、
少しでも良い仕上がりを目指していきたいです。


こちらもペチュニアですが、
メガチュニアという品種で、
今はもう種販売されてません。

花が大きいってのが特徴なんですが、
ばらけが凄く、製品率が低すぎです。

今年はこのメガチュニアの種を採ってみようと思ってます。
ペチュニアは初めてなんで、分からないことだらけですが、
何事もチャレンジです!


こちらは麦。
ホームセンターでも種が売られているもので、
笹の雪という品種です。
斑がでるのですが、
穂がでるようになると消えてしまいます。

話しは変わりますが、
少し前にSNSで出てたんですが、
パンジー、ビオラの最大手の会社さんの方からで
パンジー、ビオラのフィールドトライアルの様子が出てて、
系統で約70万を試験、そこから約1000系統を選抜、
さらに選抜して年5、6品種がデビューって書かれてました。

まあ、なんというか、想像はしてましたが、
想像を越えるものでびっくりというか、唖然とした感じでした。

当然ですが、育種は数多くすればするほど
成果は出やすいのは理解できるのですが、
まあ、しかしとんでもない量ですね。


どんなものが出てくるか楽しみですね!