2018年5月13日日曜日

オーキッドミスト


せっかくの母の日でしたが、
こちらほ結構な雨がふりました。

昨日、手前みそですが、
うちで作ってる花をいろいろ詰め合わせて
実家と嫁さんの実家へ送りました。

生産者になってからは
毎年、生産してるものを送ってます。

喜んで貰えてるだろうかは
わかりませんけど。

皆さんもお花は買ってくださいましたか?

さて、今回はペチュニアです。








少し遅くなっちゃいましたが、
ダブルカスケード オーキッドミストです。

この時期の方が春先より
色合いが面白くなるような気がします。

さっそく、明日から出荷します‼️

最後は母の日なので
こちらをどうぞ。


6 件のコメント:

  1. ポットの比較は楽しみにしています。10.5㎝のノーマルとの比較も見てみたいと思います。
    種苗の自家増殖が登録品種については原則禁止へ転換されつつあるのがとても気がかりです。

    返信削除
    返信
    1. ポットの比較は私も楽しみにしてます。肥料も変えようと思ってます。
      自家増殖原則禁止の話題は私も情報収集はしてます。最近買った雑誌でも否定的な見方が多いですね。
      バイテクが進んで来てるので、育成者保護に重点が置かれれるようにしたいのでしょう。イチゴの一件も関係してるかも知れません。
      現状は登録品種の自家増殖なんで、私のやってる範疇ではそんなに問題はないと思ってます。パテント品種はそもそも契約書にサインしないと作れませんし。増やして売るにもリスクが高すぎます。
      ただ、今後どうなるかの問題はあると思いますが、力入れる所が違うような気がしてならないです。

      削除
  2. ごめんなさーい!
    誤ってコメントを削除してしまいました。
    匿名さん、本当に申し訳ありません。

    生産にあたってはいろいろ毎回何かを変えながら行ってます。
    いい結果もあれば全くダメなこともありますね。
    大きな差はないかもしれませんが、納得できるようなものを目指していきたいです。

    自家増殖の件はまだまだ荒れそうですが、安倍さんがーとかモンサントがーとかなんか色んな話に繋がってるようなので、冷静に内容を見ていかないとと思っています。

    返信削除
    返信
    1. パンジー、ビオラの育苗の肥料はどのようにされているのでしょうか。

      削除
    2. 肥料はポット上げ後に粒状の肥料を入れますが、この粒状の肥料は10キロで1500円から7000円位の幅でいろいろあります。
      その中から自分の育苗環境にあったものを選択してます。というか露地で育苗すると天候に思いっきり左右されるんで、あくまで想像しながらということになります。
      もちろん、液肥も与えますが、こちらも結構な種類があります。
      ただ、よく見るIBの玉肥で生産されてる方もいらっしゃいます。私はこの玉肥は出荷時にいれてます。
      まあ、自己満足的なこともありますし、信じるものは救われるっていう宗教のような感じかも知れません。

      削除